現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダが中国市場に投入する新型EVの「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表

ここから本文です

ホンダが中国市場に投入する新型EVの「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表

掲載 6
ホンダが中国市場に投入する新型EVの「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表

 ホンダの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司は2024年4月16日(現地時間)、中国市場向けの新たなEVモデル「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表した。烨シリーズは2027年までに6機種の投入を計画。今回は本年末の発売を予定する「烨P7」および「烨S7」と、2025年発売予定の「烨GT」のコンセプトモデルを披露する。また、3モデルの実車を中国・北京で開催する北京モーターショー2024で一般公開した。

 四輪製品の電動化が進む中国において、現在展開している「e:N(イーエヌ)」シリーズに続く新たなEVのシリーズとなる「烨シリーズ」は、次世代EVとしての価値をより高めることを追求して開発。ホンダのクルマづくりの理念である「M・M思想」に基づく人を中心としたパッケージングに加え、走行性能においては中国で新開発したEV専用プラットフォームの適用と、長年培った電動化技術の融合により、“操る喜び”をさらに突き詰める。また、智能化技術においては先進のAIによるサポートを導入するなど、すべての乗員が快適に移動できる空間を目指した。なお、シリーズ名の“烨”は「明るく光り輝く」を意味。クルマを運転するすべての人が、操る楽しさを通じて心の内に秘めた想いを解放し、それぞれの個性を明るく輝かせてほしい、という想いを車名に込めている。

ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を2024年秋に延期

 今回発表された3モデルの烨シリーズを紹介していこう。

 まず「烨P7」と「烨S7」は、新開発のEV専用プラットフォームを採用し、1モーターによる後輪駆動モデルと、2モーターによる四輪駆動モデルを設定。両モデルともに操る喜びを追求し、後輪駆動モデルは軽快ですっきりしたハンドリングを、四輪駆動モデルは高出力でありながらも意のままに操ることができるハンドリングとの両立を、それぞれ目指して開発する。また、キャビンスペースは前後席ともにゆとりある空間によって快適な移動を提供するとともに、AIや各機能と連動してインストルメントパネルやドアパネルのLED発光パターンを変えることで、知性を感じられる運転体験を実現。デザイン面では烨P7がシームレスで洗練されたスマートな未来感を、烨S7が見る人に刺激を与えるエモーショナルな未来感を表現した。

 一方、「烨GT」コンセプトは中国市場におけるホンダのEVの象徴となるモデルを目指して開発。GT(Grand Tourer)の名にふさわしいロー&ワイドなシルエットにあわせて、運転席はレーシングドライバーのように運転に没入できる空間で仕立てる。また、ダイナミクス性能も徹底的に磨き上げることで、クルマと一体となって走る究極のドライビング体験の提供を目指した。さらに、助手席側には従来のLCDディスプレイに対してより奥行き感があり、大画面を見ているような体験が可能な遠焦点ディスプレイをホンダの四輪製品として初めて適用し、プライベートシアターのような没入空間を提供する。

 なお、ホンダは「2050年にホンダが関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルの実現」というグローバルでの目標を掲げており、その実現に向けて中国市場においては2022年に発売したe:NP1、e:NS1を皮切りに、2027年までに10機種のホンダ・ブランドEVの投入を予定。2035年までには、EVの販売比率100%の達成を目指している。

こんな記事も読まれています

新型「タマゴ型“SUVミニバン”」初公開! タフ顔が超カッコイイ! 背面タイヤ風デザインもイケてる「X25」中国に登場
新型「タマゴ型“SUVミニバン”」初公開! タフ顔が超カッコイイ! 背面タイヤ風デザインもイケてる「X25」中国に登場
くるまのニュース
VW『ティグアン』新型にロング「L」、5月30日に中国で発売
VW『ティグアン』新型にロング「L」、5月30日に中国で発売
レスポンス
トヨタ新型「FJクルーザー」…じゃない! 新型「本格SUV」公開! “既視感ありまくり”デザインが超カッコイイ「V23」中国に登場
トヨタ新型「FJクルーザー」…じゃない! 新型「本格SUV」公開! “既視感ありまくり”デザインが超カッコイイ「V23」中国に登場
くるまのニュース
ミドルサイズEVセダンのメルセデス・ベンツEQEの特別仕様車「EQE350+エレクトリックアート」が日本デビュー
ミドルサイズEVセダンのメルセデス・ベンツEQEの特別仕様車「EQE350+エレクトリックアート」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
AUTOCAR JAPAN
アルファード風の顔、最上位ミニバン『M8』新型…中国広州汽車がクウェートで発売
アルファード風の顔、最上位ミニバン『M8』新型…中国広州汽車がクウェートで発売
レスポンス
まもなく世界初公開! 600馬力の“最速ジープ” 大型電動SUV 新型ジープ「ワゴニアS」ってどんなクルマ!?
まもなく世界初公開! 600馬力の“最速ジープ” 大型電動SUV 新型ジープ「ワゴニアS」ってどんなクルマ!?
VAGUE
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
カー・アンド・ドライバー
ランボルギーニ・ウルスのプラグインハイブリッドモデル「ウルスSE」が日本デビュー
ランボルギーニ・ウルスのプラグインハイブリッドモデル「ウルスSE」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
新型「すごいクーペSUV」発表! パワフルな「V型8気筒エンジン」に最新“PHEV”搭載! もはや「スーパーカー」な新型SUVが発売!
新型「すごいクーペSUV」発表! パワフルな「V型8気筒エンジン」に最新“PHEV”搭載! もはや「スーパーカー」な新型SUVが発売!
くるまのニュース
ルノー『5』がEVで復活、航続410km…受注がフランスでスタート
ルノー『5』がEVで復活、航続410km…受注がフランスでスタート
レスポンス
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
AUTOCAR JAPAN
コスパ最高! 新型「1人乗りモデル」が発表! レトロ顔の超小型自動車「ミボット」2025年販売を目指す
コスパ最高! 新型「1人乗りモデル」が発表! レトロ顔の超小型自動車「ミボット」2025年販売を目指す
くるまのニュース
スバル新型「フォレスター」さらに“静か”なSUVに進化!? 不快な騒音を減らす新技術を搭載
スバル新型「フォレスター」さらに“静か”なSUVに進化!? 不快な騒音を減らす新技術を搭載
くるまのニュース
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
くるまのニュース
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
BMW X1に高効率ガソリンエンジン搭載モデルと前輪駆動EVモデルを追加
カー・アンド・ドライバー
「ランボルギーニ・ウルスSE」が日本初公開!ランボ初のプラグインハイブリッド・スーパーSUVに注目必至!
「ランボルギーニ・ウルスSE」が日本初公開!ランボ初のプラグインハイブリッド・スーパーSUVに注目必至!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

8925.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
S7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

8925.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村